栄養がない食べ物を食べると太る

痩せたいという人は、カロリーを制限するのが一般的ですが、これでは栄養不足になります。
栄養不足になると、食べたくなるので、痩せることができません。

カロリーを制限する時に、栄養に気をつけましょう。

残念ですが、栄養学は「ここまで科学的に根拠が乏しい学問はないんじゃないか」というレベルです。

これは、

人間の体について、よくわかっていないこと
時代によって食べ物が変わること(野菜などは栄養バランスが、どんどん変わるので今の栄養学の食べ方だと、古いです)

などのせいです。
また、栄養関係は食材系ですから、非常に多くの利権が絡んでいます。

僕のブログを読んでいる方は、牛乳が体に悪いことは知っているとは知っていると思いますが、
他にもこういうことはたくさんあります。


そして、その間違った栄養学に従って食事のカロリーを調整しても、

栄養不足なのにカロリー過多になります。
 
栄養不足なのにカロリー過多は、「そんなことあるの?!」と思う人も多いかもしれませんが、
日本人のほとんどはこれです。
 

一般的な情報だけでは、何をするにもかなり難しいです。

情報のウラを読み解くと、解決法は見えてきます。

なので、痩せる時の大原則は栄養豊富な食べ物をしっかりとることです。

まず栄養が足りなくなっては、もっと取ろうとします。
そこをまずは充しましょう。
栄養がちゃんと入っているものを選んだ上で、カロリーを考えて食べましょう。

というか、一般的に言われているカロリーの目安は、嘘ですからね。 


では、また。 【新商品】聴くだけで知能が高まる色調共感覚刺激性低次元脳開発音源【音→色、映像の共感覚が必要です】